規定の課題 <基本操作の内容・その他> | |
二輪免許取得のためには(指定教習所の1段階の内容他)以下の課題をクリアーしなければなりません。 そのためにはまず、バイクのハンドル操作についてよく知ってください。 バイクのハンドル操作について ハンドルの操作方法を知らないと攻略するまでに時間がかかります。 このページでは1段階の内容のほか、2段階で行う「急制動」等の課題も規定の課題としてご紹介しています。 指定教習所の教習生の方は、1段階で習わなかったからといって心配しないでください。ただし、2段階になれば必ず通る道ですから、予習のつもりで見ておくのもいいのではないでしょうか? また、1段階の内容の運転姿勢などについては、2段階の内容ほうで説明をしていますので、参照してください。 課題の名前をクリックすると内容、攻略法などが出ます。 |
|
課題 | |
1 | 一本橋 |
2 | S字 |
3 | クランク |
4 | スラローム(小型限定を除く) |
5 | 坂道発進 |
6 | 急制動 |
7 | 波状路(大型のみ) |